大宮で美味しいつけ麺 西口編

ラーメン激戦区と言われる大宮で美味しいつけ麺のお店を西口に絞って紹介させていただきます。

目次

つけ麺 蕾 「煮干分家」

店内に入ると上品な煮干しの香が漂います。

千葉県産片口イワシ、千葉県産平子煮干しを使用したスープは奥深くて強力な煮干しの味がします。

醤油によく合いますが、醤油より煮干しの味と風味が勝り噛み応えのある麺とよく絡みます(^^♪。

最後の方に付け合わせのレモンを加えると驚く位風味が変わりますが、

サッパリしながらも煮干しのアクセントが強調されて美味しいです。

お店は少し奥まったところにありますが、味は格別です。

つけ麺以外にもラーメンの提供もあります。

美味しいラーメン屋だらけの大宮駅周辺でありながら、昼時は行列ができる時もあります。

ラーメン
イメージ像

営業時間・定休日・予算

11:00~15:30
17:30~23:00

定休日:毎週日曜日
材料切れの場合終了

ランチ:~1000円
ディナー:~1000円
カード:不可

席数:12席(カウンター席のみ)

完全禁煙

アクセス

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-159-2
JR大宮駅西口徒歩約5分
駅から向かう途中の路地に矢印の付いた看板があります。

つけめん102大宮店

つけめん102は昼と夜で提供しているラーメンが違うお店です。

昼は豚骨魚介のスープと太麺、夜は鶏魚介スープと中太麺のつけ麺です。

昼は豚骨系の旨味のあとに、煮干しの風味がするスープで、

煮干しの風味が強いと思っていましたが、最後にふわっと来るレベルに思え煮干し感は強くなくあっさりとした味でした。

又、スープと馴染んだトロっトロチャーシューが美味しいです。

夜はクセのない濃厚な鶏魚介スープと控えめな煮干しがアクセントになっているそうです。

多く見える麺もアッという間に間食できる美味しさとのことです。

つけめん102は、麺を完食後にスープ割りと焼き石がいただけますので、

つけ汁を加熱して2度楽しめる特徴があります。




営業時間・定休日・予算

昼11:00~17:00 豚骨魚介
夜17:00~23:00 鶏魚介
定休日:無休

ランチ:~1000強円
ディナー:~1000強円
支払い方法:カード不可

15席:カウンターのみ

完全禁煙

アクセス

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-446 小島ビル1号館 1F

JR大宮駅西口より徒歩8分
東武野田線大宮駅より徒歩10分
埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅より徒歩5分
県道2号線沿いにあります

048-653-4444

横浜らーめん桜花

人気メニューは「KINGラーメン(820円)」で太めの麺が豚骨ベースのスープに絡みます。

女性にも人気でスープ系ラーメンを食べたい時に特におススメです。

横浜らーめんはつけ麺もあるラーメン屋です。

魚介&濃厚とんこつ醤油つけめんは豚骨醤油に魚介系スープですが、魚介の風味はあまりないようです。

味は濃く食が進むようです。

又、塩つけ麺というメニューもあります。

平日ランチタイムサービス(11:00~14:00)で麺大盛りまたは小ごはん無料になります。

営業時間・定休日・予算

営業時間:11:00~23:00

定休日:無休

ランチ:~1000円
ディナー:~1000円
支払い方法:カード不可

14:00~喫煙可

24席:(カウンター12席、テーブル12席)

アクセス

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-192
048-649-0017

大宮駅西口から徒歩3~5分
大宮駅から317m

駐車場は近くにコインパーキングがあります

048-649-0017

東京油組総本店 大宮組

こちらはつけ麺はないのですがご紹介までに油そば専門店です。

スープはありませんが、特製のタレと、特別な油と、お酢とラー油を麺に絡ませてお召し上がりいただきます。

「油そば」いう名前からカロリーが気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、

カロリーはラーメンのほぼ3分の2とのことです。

その上、塩分は約半分という体に優しそうなラーメンです。

実は、私は訪れたことはありません。

口コミを拝見すると、着丼が早く、見た目も味も想像通りという口コミが多い気がします。

ですが、美味しいそうなのでお好きな方いかがでしょうか。

営業時間・定休日・予算

営業時間
月~土曜:AM11:00~PM23:30
日曜日 :AM11:00~PM21:00

定休日:無し
※麺がなくなり次第終了

喫煙:禁煙

席数:10席

アクセス

住 所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-20桜木町ビル1F
大宮駅西口より徒歩3分

048-643-1711

麺処 ほん田 nijiというチャーシューの美味しいお店もありましたが、現在は閉店してしまったそうです。

大宮駅に西口でつけ麺を食べるなら、個人的な意見ですが、「つけ麺 蕾煮干分家」か「つけめん102大宮店」

がおススメかなと思っています。

大宮で美味しいつけ麺 東口編

ラーメン屋「越後秘蔵麺 無尽蔵 かわぐち家」の感想

埼玉県でおススメのこってりラーメン

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次